ひょうご盲ろう者支援センター 

  特定非営利活動法人

 兵庫盲ろう者友の会

トップページ 事業概要 盲ろう者とは 活動報告 事務局アクセス お問い合わせ
 

  新着情報(トピックス)

  ☆令和5年度 盲ろう者理解セミナーご案内
 盲ろう者に関わっておられる方や今後関わる可能性のある方を対象に開催させ
 ていただいております。
 詳細は各チラシをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。

 令和5年5月30日(火)多可町健康福祉センター チラシ
 令和5年6月27日(火)佐用町南光文化センター チラシ
 
  ☆お出かけサークル
 4 月 4 日(火)「須磨浦公園花見」 チラシ
 5 月 9 日(火)「薬師院(ぼたん寺・・山陽魚住駅下車)」チラシ
 6 月13日(火)「上坂部西公園(JR塚口駅すぐ)」
         詳細は後日お知らせします。  
  ☆令和5年3月のコミュニケーション研修会&ランチの会
 コミュニケーション研修会は、当面対象者限定で行います。

◇コミュニケーション研修会◇
  3月 1日(水) 8日(水)15日(水)22日(水)29日(水)
 ※3月22日(水)29日(水)交流会「福笑い」

◇ランチの会◇
 3月10日(金)、3月15日(水)
 場所:ひょうご盲ろう者支援センター(中山記念会館3階)
  ☆令和4年度盲ろう者のICT指導者養成研修事業の報告
令和4年度ICT指導者養成研修は以下のとおり10日間の日程を終了しました。

 7月9日 「点字触読支援者実習」(初心者向け) 受講者5名
 7月16日「点字触読支援者ステップアップ」(受講経験者)受講者7名
 7月23日 「点字触読支援者ステップアップ」(受講経験者)受講者7名
 9月3日 「パソコン支援者講義・実習」受講者4名
 9月10日「タブレット支援者講義・実習1」受講者4名
 9月24日「タブレット支援者講義・実習2・実習3」受講者4名
 10月1日 「ブレイルセンス講義実習」受講者3名
 10月8日「オンラインミーティング実習」受講者5名
 10月15日 ICT支援者向け総合講習Ⅰ「大河内直之氏オンライン講義」
      受講者5名
 10月22日 ICT支援者向け総合講習Ⅱ「盲ろう者当事者のミニ講演等」
      受講者6名

 短期間に詰め込んだ内容で機材の準備等の問題もあり、広く多くの方に受講していただくことが 困難ではありますが、盲ろう者からの情報端末機の利用ニーズがますます高くなり、受講者からは「繰り返し学習したい」「実際に盲ろう者の操作を近くで見て支援を学びたい」等の要望が多く、次回への課題として検討させていただきたいと思います。

 ict-1  ict-2  ict-3

 ict-4  ict-5



写真をクリックすると拡大します
  ☆映画「もうろうをいきる」上映会と盲ろう者・児作品展のご案内
 恒例となりました映画上映会と作品展を令和5年2月3日、4日の二日間下記の
 通り開催いたします。皆様、ぜひお立ち寄りください。

 映画会 2月3日(金)、4日(土) 中山記念会館 4階 開場9時30分
     上映は1回目:10時より 2回目:15時より ※要申込

 作品展 2月3日(金)、4日(土) 中山記念会館 1階 10時~15時
     盲ろう者の作品展と中山記念会館KLC会団体のコーナーがあります。
     申し込み不要です。

 詳細及び映画会の申し込みについてはチラシをご覧下さい。  
  ☆盲ろう児 「夢ふたば」 再開
 2022年11月から、盲ろう児の「夢ふたば」を再開します。
 詳細は盲ろう児コーナーをご覧下さい。  
  ☆ひょうごチャンネル(兵庫県インターネット放送局)での動画配信
兵庫県の県政情報などを配信する「ひょうごチャンネル」で兵庫県の盲ろう者が取材をうけました。 下記、リンク先よりご覧ください。

「できることからはじめよう!みんなの声かけ運動~コロナ禍における盲ろう者の生活を見つめて~」 - YouTube
  ☆見えにくい・聞こえにくい方の生活相談
 相談コーナーを開設致しましたので、そちらをご覧下さい。  
  ☆お知らせ「新型コロナウイルス感染拡大に伴う行事開催中止など」
新型コロナウイルス感染拡大を予防する対策として、当会における定例行事等は、 現在中止もしくは個別対応とさせていただき、関係者の皆様には直接ご連絡させていただいております。

今後も最新情報を注視し、社会情勢を鑑みながら対応させていただきたいと思います。
また、コミュニケーション研修会の見学などは、原則的にお断りしております。
ご理解の上、ご了承おねがいいたします。 通常通りの行事開催が可能になった折には、改めて当サイトにおいてもお知らせさせていただきます。

 
コミュニケーション研修会は、当日の朝7時現在兵庫県阪神地域に気象警報が発令されている場合、休みになります。 ※コミュニケーション研修会は、盲ろう者が必要とするコミュニケーション法をはじめとする様々な学習を行っています。
(見学ご希望の方は、兵庫盲ろう者友の会までご一報ください)

「ソーシャルアクションリング」とは、確固たる信念と熱い志に根差した価値あるソーシャルプロジェクトを紹介するコンシェルジュサイトです。

またソーシャルプロジェクト同士が、その価値を称賛し合い、紹介し合うことで、社会全体におけるソーシャルプロジェクト自体の「価値」と「信頼」を相互に創造し、企業や個人が、それぞれの活動を応援できる場となることを目的としているサイトです。(公式サイトより)

このサイトは環境の保全・保護、それらの普及啓発活動のプロジェクトや団体を紹介しています。

このたび、NPO法人盲ろう者友の会もこのサイトに紹介していただくこととなりました。 また、下記にソーシャルアクションリングへのリンクバナーを設置させていただきましたので、ご覧いただければ幸いです。



ソーシャルアクションリングオフィシャルサイト みんなのソーシャルオピニオン

 カウンター
Copyright © 2017 ひょうご盲ろう者支援センター・NPO法人 兵庫盲ろう者友の会 All rights reserved.
by 特定非営利活動法人 兵庫盲ろう者友の会